top of page
執筆者の写真tsuyoki3838

ばね指の原因と対処法【保存版】

更新日:2022年12月13日



ばね指の原因は指の使いすぎ?

ばね指なのか、朝起きた時、指の関節が引っかかる。

ばね指になった時の対処法は?

ばね指ってい痛いですよね。

カクンッと引っかかった時の痛みを考えると、動かすのが怖くなりますよね( ;∀;)


こういった悩みにお答えします。


目次

1.ばね指の原因は指の使いすぎ?

・ばね指の原因(大きく分けて2つ)

2.ばね指の構造と症状

・症状とセルフチェック

・ばね指の構造

3.ばね指になった時の対処法(治療法)

・【結論】

・固まっている部分のほぐし方のポイントを解説

4.体験談
5.まとめ

1.ばね指に原因は指の使いすぎ?



・ばね指の原因(大きく分けて2つ)

  1. 指の使いすぎ

  2. ホルモンバランスの変化

この2つです。



1.指の使いすぎ


主には家事で指を使いすぎることが原因になります。


他にも、ゴルフや、コンパネを運ぶような指に力が入る仕事の方も多いですね。


2.ホルモンバランスの変化


大きくホルモンバランスが変化するのは女性です。


特に、妊婦さんや閉経・更年期の時にホルモンバランスが大きく変化します。

ばね指は、女性の方がなりやすいんです(-_-;)。


2.ばね指の症状と構造

・症状とセルフチェック

ばね指のセルフチェックをしてみましょう。


・曲げた指を戻すときに、関節に引っ掛かりを感じがある。
・曲げた指を戻すときに、カクンッと指が跳ねる感じがする。
・指を曲げ伸ばしすると、関節が痛い。
・指の関節が熱を持っている感じがする。
・曲げた指を伸ばせない。

この5つのうち、2つ以上当てはまると、ばね指の可能性大です。


指の第二関節や指の付け根が引っかかることが多いです。


親指の場合は、第一関節です。


・ばね指の構造


太くなった腱が靭帯を通るときに引っかかり、無理やり動かすとカックン!


こんな感じです。


3.ばね指になったときの対処法(治療法)


・【結論】

  1. マッサージと超音波治療

  2. 注射

  3. 手術

この3択です。


ばね指の原因を整理しましょう。


Ⓐ図の骨の近くに固定する靭帯が縮んでしまう

指を使いすぎることで、指の腱が炎症を起こし腫れる(コブができる)

ホルモンバランスの変化で、腱が太くなる


この3つです。


一つずつ対処法(治療法)をみていきましょう。

固まっている部分をほぐして柔らかくする(マッサージと超音波治療がおすすめ)。

Ⓑ炎症が無ければ、コブの部分をほぐす。

さらに、指を使いすぎないように簡易的に固定する。(ある程度動かしながら治すことが大事)

ホルモン治療等をする。更年期障害のホルモン治療等。(妊婦さんはしょうがないです)


Ⓑはこんな感じです。痛い関節にキネシオテープを1~2巻きです。



・固まっている部分のほぐし方のポイントを解説


縮んで太くなった腱や靱帯を、お風呂に浸かって温まった時に、


・軽く押しつぶす。

・腱を横に引き伸ばす。


まずはこの2つです。


ぜひ、試してください(^^)/


困った時は、こちらのラインから質問してくださいね^ ^



4.体験談


文章で書くと単純ですが、実際の痛みはきついですよね。


いつも使う指ですもんね。


たくさんのばね指さんを診てきました。


一定の時期を過ぎると軽減する場合が多いと思います。

しかし、痛過ぎるときは、注射や手術が有効だと感じます。


湿布とかでは追いつかない痛みですもんね。


しかし、注意点があります。


ズバリ再発率がめちゃ高いんです。


注射した時はいいですが、半年で30%。1年で50%が再発するというデータが出ています。


残念な現実です。

なので、定期的に指をマッサージする習慣や、家事や仕事の方法を変えることが大切です。

私的に、手のグリップ力を上げるっていいと思います。


引越しの時に、素手とゴム付きの手袋をした時では、指にかかる負担がすごく違うと思いませんか?

指が滑らない方が、力が不要になります。


家事の時に手が滑らない手袋をつけるといいですよ。


実際に、それで良くなった人も多くいます。

「第一に痛みをなくし、第二に予防をすべし」


これですね。


5.まとめ



まず、セルフチェックをしてみて、ばね指だと思う時は、


マッサージ、超音波治療、注射を順番にしてみてはいかがでしょうか。


どうしようもない時は、手術しか選択肢がなくなるのも現実です。


その時は、痛くて痛くて使えなくなってますもんね。


ですので、まるじゅう整骨院にきて治療をしながら、自宅のお風呂の中でマッサージをして、手袋をはめて作業をする。


こうすることがベストではないでしょうか。(๑>◡<๑)


あきらめることはありませんからね。



閲覧数:104回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


  • Youtube
  • ライン
  • Instagram
bottom of page